今回も新しい方が参加くださいました。東京は花粉飛散が厳しくありますが、恵みの雨に感謝しました。
さて、今日のことばの処方箋は
「全力を尽くして心の中で ”そっと” 心配する。」
「いのちよりも大切なものがある」
**************************
「希」の終わりに・・・
「心で”そっと”心配する、という言葉で、ホッとしました。言葉の処方箋は副作用ゼロですね。心が軽くなりました」
「死はどんな人にも必ず訪れるけれども、怯えて生きることはないこと。使命を持って生きることが大切なんだ、ということがわかりました。」
「大切な人の死に直面し、低空飛行でしたが、使命を持って生きることに目をあげることができました」などなど
感想をいただきました。
心を打ち明け、耳を傾け、祈られたひと時は、かけがえのない時となりました。
次回は、教会のイースターと重なるため、4/27日変更いたします。
K.O.
*****************************
会場となる教会の多機能トイレに飾られた「星野富弘さんの絵葉書」
「いのちよりも大切なものがある」と語られた星野富弘さんは昨年4/28に召天されました。
命を使い、召命に応えられた作品は、今も多くの人に、影響を与えています。