第9回(6/29)の「希」では
今日は、テーマソング「きみは愛されるため生まれた」を歌い
「(神さまに)愛されてるな」と感じたことを分かち合いながらスタートしました。
メンバーが牛乳ゼリーを作ってきてくださったので、美味しくいただきました。
今日の読書は
「いい覚悟で生きる」より
「人生は不連続の連続である」
「楕円のようにバランスよく生きる」
を味わいました。
「病や試練を”不連続”と捉える、捉え方は面白い。試練、と考えるり、不連続と考えることで客観的になれる、視野が開かれるかも知れない」
アメリカ人の方もいらしたので、難しい表現をアプリで英訳してみましたが
細かいことはさておき…
「深い内容を考えることができました」とのご感想をいただきました。
その方がメモされた英訳をご紹介すると
We live in balance like an ellipse.
Truth is not circular, but elliptical.
Circular is exclusive.
We find happiness because we are unhappy.
We gain humility by losing confidence.
We gain human decency and inclusion.
「楕円は難しい」「私は楕円がいいです」
「夫婦関係をみても楕円だと思う。だから視野が広がる」
などなど
それぞれ、病や試練の中でも、神の愛を感じ、成長をいただいていることを喜びあう「希」となりました。
私は、神さまに呪われているのではないだろうか・・・とさえ感じてしまう「不連続」を経験していましたが、夫も私を慰めようがなく、どうしようもできず、ポツリと「夕焼けが綺麗だよ」と、一言。
すりガラスの窓を開けるとそこに虹が。
外に出てみると、金色の教会に大きな虹が覆っていました。
創世記9章12−17節の聖書の箇所が思い出され、
私は神様に呪われているのではない。呪いは主イエスさまがすべて受け尽くしてくださったのだ。永遠の恵みの契約を思い起こすように、神様からの愛のメッセージをいただきました…と、皆様におわかちしました。K.O.
0コメント